🍁冷えからくる肩こり・首こりにご注意を|梅の木整体院(広島・京橋町)

2025.10.22

朝晩がぐっと冷えてきましたね。
この時期になると、「肩こりがいつもよりひどい」「首が重だるい」と感じて来院される方が増えます。

実は、冷えが筋肉を硬くするのがその大きな原因。
体が冷えると血流が悪くなり、肩や首の筋肉がこわばってしまうのです。特にデスクワークの方や、ストレスが溜まりやすい方は要注意です。

🔹こんな症状が出たら冷えが関係しているかも

首や肩が常に張っている

湯船に浸かると一時的に楽になる

手足が冷えやすく、眠りが浅い

寒い日に頭痛や目の疲れが出る

これらのサインがある方は、血行不良が進んでいるサインです。
放っておくと肩こりだけでなく、頭痛・自律神経の乱れにもつながります。

🍀梅の木整体院の冷え対策整体

当院では、
・血流を促すやさしい手技
・自律神経を整える骨格調整
・体を温めるセルフケア指導
を組み合わせて、冷えからくる不調を根本から整えます。

「肩こりを揉んでもすぐ戻る…」という方ほど、冷えが隠れた原因かもしれません。

🌿ご自宅でできる簡単ケア

1. 首・肩を温めるホットタオルを1日1回

2. お風呂は38〜40℃で10分ゆっくり浸かる

3. 寝る前に白湯を1杯
体を“温める習慣”を続けることで、肩こりの戻りにくい体を作れます。

寒暖差が大きいこの時期、無理をせず体を大切に過ごしてくださいね。
冷えや肩こりでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

📍梅の木整体院(広島市南区・京橋町)
肩こり/腰痛/自律神経の不調/姿勢改善

PAGE
TOP