こんにちは、広島駅すぐ・梅の木整体院です。
まだまだ残暑が厳しく、冷房による冷えや外との温度差で「体が重い」「肩がじんわり凝る…」と感じる方が増えていますね。
そこで、今回は「仕事帰りにそのままできる3つのセルフケア」をご紹介します。デスクワークや家事の合間でもOK。夜21時まで営業している広島駅近くの当院へ、リセットしにいらしてくださいね。
—
① デスクでもできる“ながら首ストレッチ”
肩を少し後へ引き、首をゆっくり左右へ倒すストレッチを、デスクでもOK。首〜肩の筋肉がじわっとほぐれて、がちがち感がふんわりやわらぎます。
やり方:
1. 椅子にやや深めに座る
2. 右手を頭の左側に軽く当てながら、右耳を右肩に近づけるようゆっくり傾ける
3. 15秒キープ → 反対側も同様に
—
② 姿勢リセット“ながら肩甲骨ストレッチ”
スマホやパソコン後のつらさには、肩甲骨まわりをまんべんなく動かすストレッチ!
やり方:
両ひじを軽く曲げて左右に開閉(10回程度)。腕の内側に意識を向けると、肩が内側に巻き込むのを防ぎ、姿勢の改善にもつながります。
—
③ 立ち姿でもOK“ながらふくらはぎリリース”
立ちっぱなしや冷房で足元が冷えたときにぜひ。ふくらはぎを緩めることで血流が整い、全身のだるさがスーッとラクに。
やり方:
壁などに軽く手を当て、つま先立ちを5回行い、ふくらはぎをストレッチ。下半身の冷えにも◎。
—
当院からのご案内
ネット予約受付中
スマホ・パソコンから、好きな時間に簡単予約できます 。
夜21時まで営業/土日OK
広島駅から徒歩4~6分、仕事帰りや帰省ついでにも立ち寄りやすい立地です 。
もみほぐし+ストレッチのセット施術
筋肉の奥からしっかり緩めて可動域を広げる人気メニュー。EPARKなどで施術の様子やお得なクーポンもチェックできます 。
まとめ:今日のながら整体
ケア方法 効果
首ストレッチ 首・肩のコリを和らげる
肩甲骨ストレッチ 猫背などの姿勢改善に
ふくらはぎリリース 血行促進、下半身の冷えに効く
帰宅前やテレワークの合間に、ちょっと意識するだけで「今日の疲れは今日のうちに」。ささいな心掛けが、明日への軽やかなカラダにつながります。
当院は、皆さまの「すっきりした体」「明日への元気」を全力サポートします。気軽にご相談くださいね!




